携 帯 080-4339-1959
女性カウンセラー 090-2573-6453
メール shibata.club@ca.thn.ne.jp
②活動中の会員の動画·写真を閲覧できる無料体験入会を好評実施中
③親御様のご相談やご子息·ご令嬢の代理婚活も真摯にお受けします
④カウンセリング希望の方は下記の無料相談予約カレンダー表へ
⑤質問や確認事項がある方はお気軽に【問い合わせフォーム】へ
⑥お客様が当相談所の仲人との相性を確認するお電話でも結構です
無料体験入会 予約カレンダー表
▼入会の有無に関わらず面談は無料です
【予約制ですので事前にアポイントが必要】
①お客様との会話の中で丁寧にカウンセリングをいたします
②当相談所の運営システムや、現在の会員様の動画や写真を閲覧いただきます
③最新の生データをご自身の目で見ることが間違いない結婚相談所選びです
④面談場所は藤枝市音羽町のシバタ事務所、新静岡駅前のホテルシティオ静岡、他、ホテルラウンジやcafe等です
⑤シバタ事務所にお車でお越しの場合は駐車場があり、バスや自転車でお越しの場合は幹線道路までお迎えに上がります
(静岡バナナが目印、電柱案内看板が2本あり)
⑥夜間でも面談を行いますし、ご指定の場所やご自宅まで出張します
ノッツェ.藤枝 標準料金 |
シバタ事務所は毎月ノッツェで5名の紹介とコネクトシップで10名の自薦によるお見合いが可能です。上質できめ細かい人的サービスの付加価値の大きさは安さ一番の商業主義の他店舗とは一線を画します。藤枝市内では最強の採算度外視の仲人型相談所です。なお、諸費用の金額は個別にご相談に応じます。 |
---|---|
入 会 金 33,000円 |
必要書類の事務手続きに関する取扱い手数料。提出書類としては、「独身証明書」(本籍地の市役所で入手)、身元確認の免許証及び収入証明の源泉徴収票又は確定申告書のコピー、他、必要に応じて学歴や資格の証明書等。なお、民法第732条(重婚の禁止)の規定遵守となる独身証明書の提出は偽りなき真実のデータを共有する証です。 |
活動登録料 77,000円 |
お客様のマイページ掲載記事用のヒアリングと校正。専用マイページとなるノッツェ婚活システムの「お見合いココヨシステム」及び「コネクトシップシステム」の閲覧ファイルの掲載手続料とお客様の情報登録料。婚活システム全般の技術的操作説明と婚活成功のためのノウハウの提供。 |
月 会 費 11,000円 |
ノッツェお見合いココヨシステムによる月5名の異性会員の選抜及びご紹介。コネクトシップのシステム利用よる月10名の申込み及びサポート。電話やメールのやり取りとカウンセリングが無制限となる婚活のコンサルティング料。 |
お見合い料 13,200円 |
お見合い成立に伴う意思の確認。お見合いの日時と場所の提案と調整に関する一切の代理業務。前日の最終確認時に行う心構えの話。お見合い後の交際意思をお伺いし、結果のご報告。その他、交際成立に向けて図るすべての役務の提供。 |
成婚退会料 165,000円 (6ヶ月経過後) |
6ヶ月以内の成婚退会料は220,000円。成婚退会料は人生の儀式を迎えられる果実を得た成功報酬です。この成婚料には当仲人が命のある限り終身顧問として幾久しくお支えする無償FPサービスが含まれています。ここが他店とは決定的に違います。 |
オプション 別途料金 |
※オプション写真の追加掲載料 5,500円(標準に2枚分追加) ※ビデオ動画の撮影・編集料 11,000円(20秒の大画面動画) (注)掲載用の写真はとても重要であり写真館での撮影をお勧めします |
支払い方法 | 初期費用とお見合い料のお支払いは現金、銀行振込、クレジットカードの3方法。月会費は口座振替(毎月27日に翌月分引落し)又はクレジットカード。登録加入月の月会費は無料。なお、初期費用がクレジットカード払いの場合は月会費もクレジットカード払いです。成婚退会料は現金又は銀行振込のお支払い。 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
まずはFPの仲人が心理カウンセリングを施し、生活のリズムを安定させながら婚活に入ります。又、費用の支払は全額一括前払制ではなく月単位の月謝制です。成婚料は果実を得た場合のみに発生する成功報酬です。ご決断くだされば、不安材料を払拭し全力でお支えいたします。
婚活サービス業は大きく二つの系統に分かれ、全国規模の支店を持つ大手で顧客の「データ」を中心に運営する系統と、いわゆる「結婚相談所連盟」に属する地方に多い個人経営の系統です。ノッツェ.藤枝 シバタ事務所は業界大手で全国に支店を持つ株式会社結婚情報センターの「ノッツェ.」の正規加盟店であり、かつ、地元の仲人型結婚相談所であります。ノッツェ.藤枝 シバタ事務所はノッツェ.直営店と同一の顧客会員情報と婚活システムで運営しています。又、私はノッツェ.直営店のお見合いアシストコース専任カウンセラーとしても支店会員のお客様も担当しております。
シバタ事務所は一般的な結婚相談所連盟のみに属する結婚相談所とは次元の違うサービスが売りです。「連盟」のみに属する結婚相談所は古くからの独自色の体質が色濃く残る経営であり、連盟と言っても個人商店の集合体です。例えば入会にあたり提出される証明書類の厳格度や運営上のルールが各相談所レベルでの判断で運営されます。連盟最大手のIBJに至っては独占禁止法違反による行政指導を受ける低次元さがあります。それに対しノッツェ.加盟店ではすべての書類は本部に送り厳格に審査され、その書類は会員期間中において本部で安全に管理され、退会時にはシュレッダーで裁断します。そして、細部に渡るルールも東京と大阪の二元管理のもと組織的に行われていますのでノッツェ.加盟店は直営店同様の質が保たれています。
婚活会社を選ぶ上でネットなどで全国で何万人という会員数ランキングの比較表は確かに目安にはなりますが、地元静岡やその近県の会員数がどうかが問題です。ノッツェは静岡県内に加盟店が数多くあり、東京から東海4県に安定した豊富な会員様が入会しています。又、ノッツェ.は全国組織の単体の会員に加え、婚活3大手(ノッツェ、ゼクシィ、パートナーエージェント)が主力となる「コネクトシップ」による大手他社の会員データを共有しています。そして、2022年にBIU日本ブライダル連盟とJBA日本結婚相談協会がノッツェ.提携先会社に加入し、この大手2団体の所属会員様ともお見合いが可能となっています。従来の良縁ネットの会員を加えるとお見合い可能な会員数は業界最右翼となり10万人を超え、静岡県内では他を寄せつけない圧倒的な会員数を誇ります。今日の婚活において業界№1の会員を紹介できるノッツェ.加盟店のサービスポテンシャルは群を抜いています。ノッツェ.藤枝 シバタ事務所に入会するということはゼクシィ等を含めた大手17社の結婚相談所に同時に入会するのと同じなのです。
マッチングアプリに躊躇している人、それらのアプリでは限界を感じた人、過去や現在、結婚相談所に入会したが結果が出なかった人は是非シバタ事務所をご検討ください。地元密着で質、量ともに他の追随を許さない当相談所には新パートナー候補がもろ手を挙げて待っています。時は熟しています。結婚相談所で人生を変えたいなら、ノッツェ.藤枝 シバタ事務所にお気軽にご連絡ください。
シニア婚の 戸籍問題 |
お相手と前妻の子供との間の空気感が微妙である場合の相続·財産分与の話しである。 お相手が入籍すると法定相続人は配偶者と子となり、後妻の配偶者に新たな相続権が発生してしまう。よって子の取分が減り家族がシニア婚を反対しているが内縁(事実婚)と法律婚ではどのような違いがあるのか。 |
---|---|
遺族年金は どうなる |
夫と死別し、その後受給していた遺族年金がある場合再婚で入籍(法律婚)すると、その遺族年金の受給資格を失います。入籍しなければ遺族年金はそのまま支給されますが、長期間(3年以上)の同居で周囲も夫婦と認めている内縁の状態(事実婚)の場合は婚姻とみなされる場合があります。 |
財 産 は |
財産を相続人でない内縁関係のお相手に分けたいのなら、遺言書を作成すれば遺留分を侵害しない範囲で自由に遺贈できます。しかし、相続税が掛かる多額の財産をお持ちの場合は内縁関係と法律婚では大きく税金の額が変わってきます。内縁は配偶者の税額軽減(法定相続分相当額か1億6000万円のいずれか大きい方)が使えず、大きく不利となります。 |
結 論 |
戸籍は紙切れに印を押した単なる形式に過ぎませんがとにかく戸籍の入籍や除籍があると後々相続手続きの際に究極に複雑化します。戸籍は市町村単位の登録しかなく同一市町村でない限り取寄せが発生するという旧態以前の遅れたシステムです。 私はシニア層の結婚の場合、当初(1、2年程度)はとりあえず、籍に入れないで様子を見るのが良いと思います。子供さんも 血縁関係のない配偶者に愛着は薄く感情的になりやすいので、時間を置いてからの判断で十分であると思います。しかし、認知症等で判断力に問題が出る前までにはどうするか決める必要があります。私見ですが、家族全員の納得の上で、相続税の心配がなければ内縁のまま、相続税が掛かりそうなら戸籍に入れる選択をするのが賢明だと思います。 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
昭和34年 静岡県藤枝市生まれ
日本大学商学部商業学科卒
藤枝市立藤枝中学校を経て高校は静岡県立島田商。音楽部のトロンボーン奏者。江戸時代から続く日本経済・金融・商業の中心地の日本橋に憧れて、株券の印刷の香りが漂う兜町の東洋証券本店営業部管理課に勤務する傍ら、会計の資格を取るため水道橋の夜学の簿記学校に通う。
その後、静岡市の大原簿記専門学校の全日制の教諭となり、クラス担任として学生の勉学と生活指導に情熱を注ぐ。又、同時に税理士科で簿記論・財務諸表論の会計2科目及び日商簿記1級の専任講師として授業を担当し、多数の地元税理士の排出に貢献する。
さらに、県内の商業高校を呼びかけて静岡県簿記競技大会を企画し、大会委員長を歴任。静岡新聞社、全国紙報道各社から記者取材を受ける。その簿記大会の縁で県立商業高校の簿記部の外部顧問を務める。
その後、実務を経験しながら、講師として静岡商工会議所の日商簿記検定1級講座やビジネス系専門学校の経営学の授業の教壇に立つ。
平成6年 本社が藤枝市にある地元有力企業の経理部に管理職として入社。
一貫して財務諸表作成の責任者として企業経営の利益管理に貢献。
藤枝駅南口直結のホテルオーレ、スーパー泊、令和2年開業の静岡市常磐町の最上階天然温泉付全305室のホテルオーレインなどのホテル業の他、808野菜工場、大規模太陽光発電事業など多角化経営路線を支えた。定年退職。
令和元年 ノッツェ. 藤枝 結婚相談所 シバタ事務所代表に就任
令和 3年 静岡市葵区伝馬町 ホテルシティオ静岡にサテライト静岡オフィス開設
令和 5年 創業4周年